No.355
マリオザムービー感想メモ書き
ネタバレ注意
ちゃんと配管工時代から始まるの良かったし、各作品のオマージュにそれぞれの場面で
原作BGMのアレンジが鳴るしでテンション上がりまくりだった(途中マリオカート8DXザムービーだったよね?)
そしてクッパ様はやはりクッパ様だった(ピアノシーン流れながら)
しかしマリオブラザーズが異世界転生モノなのはなんとなく感じてたけど、
まさか姫も異世界人だったとは……(まあ明らかに人間の形してるしな)
あといつも蔑ろにされがちの弟にもなんだかんだフォロー入る優しさに感動。今回かなり良い役だったのでは?
マリオ始まりの物語ということもあり、絶望感を抱くマリオが見られる貴重な作品だったかもしれない。
映画タッチで台詞も喋るマリオということで、始めは受け入れられるか心配だったけど、これは紛れもなくマリオの映画だった畳む
ネタバレ注意
ちゃんと配管工時代から始まるの良かったし、各作品のオマージュにそれぞれの場面で
原作BGMのアレンジが鳴るしでテンション上がりまくりだった(途中マリオカート8DXザムービーだったよね?)
そしてクッパ様はやはりクッパ様だった(ピアノシーン流れながら)
しかしマリオブラザーズが異世界転生モノなのはなんとなく感じてたけど、
まさか姫も異世界人だったとは……(まあ明らかに人間の形してるしな)
あといつも蔑ろにされがちの弟にもなんだかんだフォロー入る優しさに感動。今回かなり良い役だったのでは?
マリオ始まりの物語ということもあり、絶望感を抱くマリオが見られる貴重な作品だったかもしれない。
映画タッチで台詞も喋るマリオということで、始めは受け入れられるか心配だったけど、これは紛れもなくマリオの映画だった畳む